子育てサロンphoto

1月のイベント報告&3月のお知らせ

2025/03/04

こんにちは♪

昨日の雪、すごかったですね!今夜も降るそうですよ。

3月に降る雪のことを「春雪」とか「なごり雪」なんて言ったりしますが、私たち大人にとしては、そろそろ雪は終わりにして、暖かくなってほしいものです…。

というわけで、今回は1月に開催したイベントのご報告と、3月の予定についてのお知らせです。

まずは1月のイベント報告から♪

 

8日(水)「バースデーの集い/身体測定」

4組の方が参加し、お子さんのお祝いをしました。ママに出産時のインタビューをし、みんなでバースデーソングを歌ったり、ケーキパネルの飾り付けをして楽しみました。

お楽しみタイムでは絵本の読み聞かせ、スケッチブックシアター、「どんないろがすき?」で盛り上がりました!

手形付きのバースデーカードも喜んでいただけました♡

 

15日(水)「親子ヨガ」

5組の方が参加しました。今年度3度目の親子ヨガ、毎回参加していただいてる方もいらっしゃいます♪

今回はクラゲやネコになってみたり、お母さんたちがトンネルになり子どもたちがくぐったりして、親子で楽しんでいました★

骨盤底筋を鍛えるポーズもあり、産後のケアにも役立ちそうでした。イベント後も講師の方とお母さんがお話しする様子も見られ、リラックスした時間を過ごしていました(*^▽^*)

 

21日(火)・22日(水)「鬼のお面をつくろう」

2日間で15組の方が参加しました!

両足型をとるので少し大変だったかもしれませんが、上手にとることができました。鬼の顔にパーツを貼ったり、鬼の服にペンやクレヨンで自由に模様を描いたりして、親子で楽しみました。オリジナルの素敵な鬼のお面ができました♪

 

29日(水)「リズムであそぼう」「2階開放日」

6組の方が参加しました。季節の曲に合わせた手遊びや、「あたまかたひざぽん」「ひっつきもっつき」ではお母さんとお子さんが身体をくっつけて、親子で触れ合ったり、動物の名前の文字数に合わせて、利用者さん同士で協力しグループになったりして遊びました。

イベント終了後は2階を開放し、システムブロックを使って体を動かしたり、リクエストがあった手押し車に乗って遊びました♪

 

~~~とまつりサロンからのお知らせ~~~

令和6年10月8日(火)・9日(水)に開催した「陶芸体験」のイベントに参加された方、大変お待たせしました!

作品が焼きあがりましたので、ぜひサロンまでお越しください(*^▽^*)

 

ここからは、令和7年3月のイベント告知です!

 

◎5日(水) 「バースデーの集い」11:00~11:30/「身体測定」10:00~11:30/13:00~14:30₍9:00~10:00利用不可)

◎12日(水)「R6年度サロンお別れ会」₍事前予約制3/7締切、時間変更有り)10:30~11:00

◎19日(水)「身体を使って元気にあそぼう₍2階開放日)」10:00~11:30

◎26日(水)「ナースとゆったりおはなし」10:30~11:00

 

みなさまのお越しを、心よりお待ちしております♪

Have a nice day !!

 

12月のイベント報告2月のお知らせ

2025/01/22

遅ればせながら、あけましておめでとうございます。

年末年始はいかがお過ごしでしたか?

本年もどうぞよろしくお願いいたしま~す。

というわけで、今回は12月に開催したイベントのご報告と、2月に予定しているイベントの告知です♪

まずは12月のイベント報告から!

 

4日(水)「バースデーの集い/身体測定」

6組の方が参加し、2人のお子さんのお祝いをしました。絵本の読み聞かせ,ママに出産時のインタビューをし、みんなでケーキパネルの飾り付けを楽しみました♪

自分で飾りを取って、貼る場所も選んで・・・

大きいお友だちを中心においしそうなケーキが完成!身体測定では日々の成長を一緒に喜び合いました♡

 

11日(水) 「身体を使って元気にあそぼう」

今回は、階段登り・坂道・平均台とコンビカーコーナーを用意してみました!

足腰を使う動きが多く、はしゃいで遊んでいました(*^▽^*)

時間内は行き来が自由なので、好きな玩具で遊んでから再度運動をしに行くお子さんもいました♪

 

17日(火)・18日(水)「クリスマス飾りを作ろう」

17日は10組、18日は7組の方が参加しました。今回は生木の枝を使ったモビール作り♪

ツリーに丸シールを貼り、サンタさんの目を付け、丸飾りにもシールを貼ったりお子さんがなぐり描きをしたり…

ママがお子さんが好きな絵を描いている様子もありました♡

オリジナルの作品ができて「やってよかった!」という声をいただきました(*^^*)!

 

25日(水)「楽しいクリスマス会」

16組18名が参加しました!「ぱんぱんぱん」→「とんとんとんとんクリスマス手遊び」→「だるまさん大型絵本」→「クリスマスバスシアター」→ケーキとツリーの飾り付け→「あわてんぼうのサンタクロースパネルシアター」→「●●●さん登場!」→「ジングルベル合奏」→「プレゼント&写真撮影」と、内容は盛りだくさん(*^▽^*)♪

30分があっという間に過ぎてしまいました!来年はどんなことをやるのかな?お楽しみに~(^^♪

           

 

 

いかがでしたか?それでは次に、2月開催予定のイベントのご紹介です♪

 

【 令和7年2月のイベント予定 】

◎3日(水) 節分 10:00~11:00

◎5日(水) 「バースデーの集い」11:00~11:30/「身体測定」10:00~11:30/13:00~14:30

◎12日(水)「親子で楽しむストレッチ」10:30~11:00

◎18日(火)・19日(水)「おひなさまを作ろう」10:00~11:30

◎26日(水)「家庭でのモンテッソーリ教育    第2回 はなし言葉に必要不可欠な4つの条件とは?」10:00~11:00

 

みなさまのお越しを、心よりお待ちしております♪

Have a nice day !!

4月のイベント報告と6月のお知らせ

2024/06/03

こんにちは♪

さわやかな初夏。いかがお過ごしですか?

保育園ではおととい(6月1日)、戸祭小学校の体育館をお借りして運動会を開催していました。みんなとっても楽しそうでしたよ!

さて、当子育てサロンでは毎月定期的にイベントを開催しています。

今回は4月に開催したイベントの様子をお届けします♪

 

【4月のイベント報告】

3日(水)「はじめまして子育てサロン」 

4組の親子が参加しました。相談員の紹介、曲に合わせて触れ合い遊び、はらぺこあおむしの大型絵本、だるまさんシアター、利用者の方に質問タイム♪と盛りだくさんでした。

 

10日(水)「バースデーの集い,身体測定」 

7組の親子が参加しました。誕生月のおともだちはいませんでしたが、みんなでお楽しみタイムを行いました。手遊び(グーチョキパーでなにつくろう)、紙芝居、スケッチブックシアター、親子ふれあい(バスに乗って)をしました。

今年度から身体測定を一緒に行うようになったので、気になる方はぜひご参加お待ちしています!

 

17日(水)・18日(木)「こいのぼりをつくろう」

事前予約、当日参加の方を含め多くの方が参加しました。今回は、ゆらゆらこいのぼり!

丸シールやマスキングテープを貼ったり、目を描いたりしました。小さいお子さんのママは、一生懸命考えて楽しそうに作っていました♪

シール貼りに初挑戦するお子さんもいました。ママの見守る姿が印象的でした!

最後に兜の折り紙を貼って完成‼かわいいこいのぼりが出来ましたね。

 

24日(水)「身体を使って元気に遊ぼう(サロン2階開放日)」

7組の親子が参加しました。今回は、ボールプールとマット遊びコーナーの好きな方で遊びました。ボールプールはトンネル状になっていて、「自分だけの空間」に嬉しそうにしているお子さまもいました。マット遊びでは、マットで滑り台やバランス遊び、トンネルなど楽しそうに遊んでいました。いろんな遊具で遊べるように準備して待っています☆

次回もお楽しみに(*^^*)

 

【6月のイベント予定】

◎5日(水) 「バースデーの集い」11:00~11:30

 「身体測定」9:30~11:30/13:00~14:30

◎12日(水)「モンテッソーリってなあに?」10:30~11:00

◎19日(水)「親子ヨガ」10:30~11:00

 ※サロンにて事前予約制

◎25日(火)「わくわく保育園体験」10:00~11:30

◎26日(水)「助産師あや子先生とのおはなし会」10:30~11:00

 ※サロンにて事前予約制

◎28日(水)「体を使って元気に遊ぼう 2階開放日」10:00~11:30

 

※イベントによっては事前予約が必要なものもあります。詳しくはスタッフか、以下の直通電話までお問い合わせください。

※車や自転車で来館の方は、園駐車場をご利用ください。

 

皆様のご参加をスタッフ一同お待ちしております♪

お気軽に遊びに来てくださいね~☆

5・6月のイベント(サロン)

2022/06/06

こんにちは♪

梅雨入り間近とあって、天気の移り変わりの早いこの頃ですが、いかがお過ごしですか?

今回は、5月に開催したイベントの様子をお届けします!

 

11日(水) 「モンテッソーリってなあに?」

当サロンの人気イベントのひとつです。モンテッソーリ教師の資格を持つナーサリースクールとまつりの保育士から、モンテッソーリ教育のお話と教具の紹介がありました。お子様たちも実際に教具に触れ、集中して遊んでいる姿が見られました。また、お母さん方は手づくりの教具の作り方等を熱心に聞いていました。「これからの育児に取り入れたい」という声もありました。

 

18日(水)「スタンプであそぼう」

今回は、8種類の野菜とカレーライスの台紙を用意してみました。

小さいお子様はお母さんと一緒に、いろいろなスタンプを押していました。野菜の中身はどうなっているの?と話し合っている親子の姿も見られました。小松菜の根本はお花の模様になり、お母さん方から人気でした♪

 

26日(木)「ママと赤ちゃんのためのヨガ講座」

当サロンを利用されてるヨガインストラクターでもあるお母さんを講師にお迎えして、ヨガ講座を開催!

親子で一緒にゆっくり体を動かしたりして、リラックスした時間を過ごしていました。これを機会に、お家でもストレッチ等でリフレッシュしていただけたらと思います。

 

6月も以下の通り、楽しいイベントを準備してお待ちしています!

是非、お気軽にご参加ください♪

 

【 6月のイベント予定 】

8日(水)「体を使って元気にあそぼう」 10:00~11:30

13日~17日(月~金)「栄養士のおはなし」 10:30~11:30

22日(水)「大きくなったかな(身体計測)」 10:00~11:30

29日(水)「バースデーの集い」 11:00~11:30 

 

子育てサロンとまつりは、平日月曜から金曜日の午前(9:00~12:00)と午後(13:00~15:00)に開館しています。

新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、ただいま午前・午後共に5組ずつの予約制になっています。

予約時間は、前日の13:00~16:00、当日9:00~10:00です。

車や自転車で来館の方は、園駐車場をご利用ください。

「やってみたい!」(つき組編)

2021/05/17

令和3年度、新しくつき組になった26名です!

進級して1ヶ月あまりが経過しました。

 

4月のある日のこと。

園庭に夏野菜を植えたいと、先生が図鑑を見ていると「何しているの~?」と子どもたちが集まってきました。

植える野菜について迷っていることを伝えると、「トマトがいいよ、美味しいもん!」と言う子や、図鑑を見ながら「イチゴって種を埋めたら出来るんだって」「松ぼっくりからキノコが出来るって!」などなど、たくさんの意見が出てきました。

そこで、クラス全体にその話をしてみると「自分たちで育ててみたい!」「どんな風に育つか観察しよう!」との声があがり、今年はみんなで観察記録を行う事になりました。

 

トマトといっても、実はいろいろあることを知った子どもたち。どんな苗がいいのかな?

「甘くて~、おいしくて~、苦手な人も食べられる物!」と、みんなで図鑑で調べていました。

今度は土づくりです。混ぜて、柔らかくしました。すると、幼虫が出てきました。「一緒にするとトマトの根っこを食べてしまうんだって」と教えてもらい、別の場所へ。せっかくなので、この幼虫も成長のようすを観察することになりました。

トマトは優しく植え、雨・風対策で支柱をつけました。

 

トマトチーム以外にも3つの観察を行うことになったので、クラスを4グループに分け、それぞれの子どもにとって一番興味のあるものを、分担して観察していくことにしました。

いちごチームは、トマトの土を少しもらい、給食のイチゴを取っておいて種まきをしました。

幼虫チームは、元々カブト虫のいた土に水で湿らせ、環境を整え、毎日観察をしています。

 

キノコチームは、今度の遠足で松ぼっくりを探し、持って帰ってくる事を相談していました。

しかし、実際に遠足に行くと・・・松ぼっくりは取れたのですが、みんな嬉しさのあまり、お家に持って帰ってしまいました…。今度、先生がどこかで拾ってくるから、待っててね。

 

これらの観察が、必ずしも成功するとは限りません。

担任2名にとっても、どうなるか分からない観察ではありますが、子どもたちの「やってみたい!」を大切に、一生懸命最後まで見届けたいと思います。

それぞれのチームについて、ご家庭でも何か育てていく上での情報などございましたら、ぜひ教えていただけると幸いです♪