2023年 3月back number

2・3月のイベント(サロン)

2023/03/29

こんにちは♪

宇都宮市内はどこも桜が満開で、外を歩いていると華やかさに目を奪われますね!

当サロンに隣接する保育園の園庭の桜も、今が見ごろです。ぜひ見に来てください🌸

 

さて、最近開催したイベントのご報告です。

 

【2月のイベント】

◎1日(水)「鬼のお面をつくりましょう」

足型を取り、紙に貼り付けて鬼のお面を作りました。2歳児は自由に目や模様を書き入れて、オリジナルのお面を作っていました。出来上がったお面をかぶった様子がとても可愛らしかったです♪

 

◎8日(水)「おひなさまをつくりましょう」

厚紙に青と赤の毛糸に巻き付けて、お内裏様とお雛様の壁掛け飾りを作りました。0・1歳児も顔をペンで書いたりシールを貼ったりして、自ら制作に取り組む姿勢が見られました。皆、とっても素敵なおひなさま飾りを作ることができました。

                                                                                             

 

◎14日(火)「あそびの出前ドライブドライブ」

こども科学館の方が来園され、出前講座を行いました。みんなでドライブに行く想定で、簡単な工作やふれあいあそびを楽しみました。最後のトンネルくぐりでは、声を上げて喜び、うれしそうに走り回る子どもたちの姿が見られました。

 

 

【3月のイベント】

◎1日(水)「おひるねアートでひなまつり」

バスタオルや造花などを飾り付け、ひなまつりの背景を作りました。おひるねアート用に寝転がれるように設定しましたが、横になるのが難しい子にはお座りで写真が撮れるように場所を移動しました。全員とっても可愛らしい写真が撮れていました!

 

◎8日(水)「リズムであそぼう」

ピアノの音色に合わせ、リズムを感じ、音楽との触れ合いを楽しみました。厚紙で動物のカスタネットを作り、皆で合奏もしました。広々したホールで思い切り体を動かすことができ、親子で楽しい時間を過ごすことができました♪

 

◎15日(水)「バースデーの集い」

手形をとり、バースデーカードを作りました。お名前の由来を聞いた後、お誕生日の歌を歌い、手遊びなどをしてお誕生日をお祝いしました。手を叩いて喜ぶ様子も見られ、とても楽しそうにしていました。

 

一年間、子育てサロンとまつりをご利用頂き、どうもありがとうございました。

来年度も楽しいイベントを準備してお待ちしています。ぜひお気軽にご参加ください♪

 

【4月のイベント予定】

5日 (水)「はじめまして 子育てサロン」 11:00~11:30 

8日 (水)「大きくなったかな(身体測定)」 10:00~11:30

17日 (月)~21日(金)「つくってみよう こいのぼり」10:00~

26日 (水)バースデーの集い 11:00~11:30

 

【 お知らせ 】

4月3日(月)より、サロンご利用にあたっての電話予約は必要なくなります。サロン開催日時のご都合の良いときにいつでもおいで下さい。

※イベントによっては事前予約が必要なものもあります。詳しくはスタッフか、以下の直通電話までお問合せ下さい。

※車や自転車で来館の方は、園駐車場をご利用ください。

 

子育てサロンとまつり

開催日:平日 月~金曜日

開催時間:9:00~12:00、13:00~15:00

TEL:028-612-7868

「あっという間の1年間」

2023/03/28

こんにちは♪

今年度最後の投稿です。

1年間、本当にいろいろな事がありました。今回はその中から、たんぽぽグループでのエピソードをお届けしたいと思います。

たんぽぽグループは、2~5歳児の異年齢児による縦割りグループです。当園では、この縦割りグループが生活の基本単位になっています。

 

ちょうど1年前の4月、進級に伴うグループ替えで初めてたんぽぽグループに来たお友だちや、新しい担任にまだみんなドキドキしてました。

ある日、たんぽぽグループのみんなで何か食べ物を栽培しようという話になりました。図鑑などを見ながら、何を育てたいか話し合っていると、

「ポップコーンを育てて、夏祭りのときに他のクラスのお友だちに食べさせてあげたい!」

と熱く語ってくれたO君。みんなもその思いに賛同し、ポップコーンを栽培することになりました。

 

 

「早く芽がでますように・・・」とお願いをしながら種を植える子どもたち。

それからは、毎日登園するたびに「先生、芽が出たかな?」と確認するお友だちもいたりして、グループの中に共通の話題ができました。

 

直接プランターに植えた種がたくさん発芽をしたので、間引きをしました。

「抜いちゃうのはかわいそう・・・」

「抜いた葉っぱ(苗)、持って帰ってもいい?」

美味しいポップコーンを育てるためには必要な工程であることを伝えると、「美味しいポップコーンになってね」と残った芽に願いを込めていました。

 

 

一つの苗にいくつかのポップコーンの実がなりましたが、栄養を集中させるため一つだけ残して収穫しました。

「とうもろこしみだいだね」「毛がふさふさだね」と興味津々です。

 

 

7月のある日。すっかり成長したポップコーン。

「葉っぱが枯れちゃったね」などとみんなでじっくり観察した後、いよいよ収穫することに!

収穫後の片付けも自分たちで頑張ります。

「おおきなかぶみたいだね!」と言いながら、力を合わせて抜いていました。

 

それからしばらく経って、2月のある日。

ずっと乾燥させてきたポップコーンの実をポップコーンメーカーに入れて、ついにポップコーンづくりに挑戦することになりました。

陽子先生の説明を受けながら、機械のスイッチをオン!

結果は・・・焦げただけで弾けませんでした。

「あれ~?!」

機械がおかしいのかもしれないと思い、今度は市販のポップコーンの種を購入して再度挑戦。

結果は・・・今度は見事に弾け、みんなの笑顔も弾けました!

 

 

「最初にやったのと何が違ったんだろう…」

4・5歳児のお友だちを中心に、どうして1回目は弾けなったのか話し合いました。

「種が少なかったからだよ!」

「ポップコーンメーカーの熱が低かったからだよ!」

「ポップコーンメーカーの回転数が少なかったからだよ!」

原因は結局分かりませんでしたが、みんな自分なりの考えを発表していました。

 

何はともあれ、出来上がったポップコーンを試食してみることことに。

「噛んだら中身がふわふわしていて、おいしかったー」

「まわりがカリカリしていたー」

ポップコーンの美味しさに満足した様子の子どもたち。

苗植えからはじまりほぼ1年がかりで行ってきたポップコーンづくりは、成功はしませんでした。でも、みんなで一生懸命育てたり、一緒にポップコーンを食べた思い出が、ちょっとでもみんなの心の中に残ってくれると嬉しいなー♪

 

さあ、間もなく進級してグループ替えです。

今度はどんな縦割りグループになるのかな~?今から楽しみです!